外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
関西学院大学
平成31年1月24日

平成30年11月27日(火曜日),関西学院大学に田村優輝総合外交政策局人権人道課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:日本の人権外交
講演内容:
- 人権条約体の構造
- 我が国にとっての人権外交
- 国別決議への対応
- 直近の対日審査総括所見
参加学生からの質問:
- 国連からの勧告内容をどう考えるか
- 日本人の中にも差別心は根深いのではないか
参加学生の感想:
- 日本と他国の関係から見た外交政策について認識が深まった。
- あまり日本の外交政策について知らなかったが,テレビやネットを見ていても分からないことに深く踏み込んだ内容で,とても興味深かった。
- 外務省の行っている人権関連の政策について,具体的な行動の方針や過程を追うことができた。
- 人権を守るために自国のことだけではなく,各国間への積極的な働きかけをしていることがよく分かった。
- 実際の現場で活躍する方のお話を聞けることは貴重な体験になると思う。