外交講座

平成31年1月23日
(写真1)外交講座の様子(南山大学)

 平成30年12月10日(月曜日),南山大学に後藤文彦総合外交政策局政策企画室首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日本の外交政策

講演内容:

  • 外務省の機構・外交青書
  • 2019年の主要外交日程
  • データ等による日本の基礎情報
  • 日本外交概観(近隣国との関係,日米同盟,経済外交,自由で開かれたインド太平洋)

参加学生からの質問:

  • 日EU関係の重要性
  • 日本の国籍法
  • 外国人とのコミュニケーションで心がけていること

参加学生の感想:

  • 日本と重要な近隣諸国との外交関係について理解を深めることができ,よかった。
  • 日本が他の国とどのようなことを行っているか,ニュースだけでは知ることができないことまで知ることができた。
  • ニュースでただ漠然と聞いていた外交問題の細かな部分の一片を知ることができたので,よりひとつひとつの問題に対して興味を持った。
  • 具体的な他国との関わりについて知ることができて,よかった。国同士の位置関係はとても大事だと学んだ。
  • 日米だけでなく,インドや中国などアジアにも目を向け,考えるきっかけとなった。
  • 外務省職員と関わる機会がないので,外交講座でお話を聞くことができるのは重要だと思う。
  • 思っていた以上に,メディアが取り上げないすごい事をやってのけていることに驚きを隠せなかった。
外交講座へ戻る