小中高生の外務省訪問

(兵庫県)西宮市立西宮高等学校の皆さん

平成31年1月8日
(写真1)西宮市立西宮高等学校の皆さん(記者会見室) 西宮市立西宮高等学校の皆さん(記者会見室)

 平成30年(2018年)12月25日(火曜日),外務省に兵庫県の西宮市立西宮高等学校(高校1年生)の皆さんをお迎えしました。
 生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真2)西宮市立西宮高等学校の皆さん(国際会議室) 西宮市立西宮高等学校の皆さん(国際会議室)
  • 外務本省と在外公館が連携して,指示を出したり報告を行いながら,外国との友好関係を深めたり情報を分析しているのがすごいなと思った。
  • 外務省と聞くと外国語のイメージが強かったが,歴史や哲学,さらには日本の文化など高校で学ぶことが仕事で役立つと知り驚いた。進路や生き方について考えを深めるこの時期に,とても貴重で刺激的な話を聞けた。
  • 外交官として大切にしていることが,「ありがとう」や「ごめんなさい」をきちんと言うことという話が印象に残った。そういう小さなことでも,人と人とのコミュニケーションに大きな影響を与えていることが分かった。
小中高生の外務省訪問へ戻る