外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
東京外国語大学
平成30年12月19日

平成30年10月15日(月曜日),東京外国語大学に伊藤夏子北米局北米第一課主査を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:最近の米国情勢
講演内容:
- トランプ政権
- 中間選挙の見通し
参加学生からの質問:
- 米国情勢をフォローして政策面で生かしている具体例
- 中間選挙で,なぜ上院と下院で多数党が異なる結果になる可能性があるのか
- 米朝首脳会談について
- 外務省での仕事について(入省してから担当した業務,やりがいのあったこと等)
- 公務員試験について
参加学生の感想:
- 米国情勢について,過去の選挙などを振り返りながら詳しく説明していただいて認識が深まった。
- 米国との外交を知ることが,日本の外交の基礎を知るために必要な知識だと思った。
- 元々外務省については興味があったので,現場で働いている生の声を聞くことができてよかった。
- 日本と切っても切り離せないアメリカの内情について,自分の知識不足を感じるとともに,1国1国をじっくりと見ていくことの重要さに気づいた。