小中高生の外務省訪問

(静岡県)掛川市立中央小学校の皆さん

平成30年12月12日
(写真1)掛川市立中央小学校の皆さん(記者会見室) 掛川市立中央小学校の皆さん(記者会見室)

 平成30年(2018年)12月7日(金曜日),外務省に静岡県の掛川市立中央小学校(小学6年生)の皆さんをお迎えしました。
 児童の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真2)掛川市立中央小学校の皆さん(国際会議室) 掛川市立中央小学校の皆さん(国際会議室)
  • 外務省には約6,000人もの職員がいて,その半数以上が海外の在外公館で働いていること,さらに国によって在外公館で働いている人の数が異なることに驚いた。
  • 外務省ではいろいろな得意分野を持つ人が働いているということが分かった。
  • 外務省は海外で日本の魅力を発信する仕事もしているという話が印象に残った。
  • サウジアラビアではポケモンが大人気で,アラビア語に訳されているという話を聞いてすごいなと思った。
小中高生の外務省訪問へ戻る