小中高生の外務省訪問

長崎県立諫早高等学校の皆さん

平成30年12月12日
(写真1)長崎県立諫早高等学校の皆さん(記者会見室) 長崎県立諫早高等学校の皆さん(記者会見室)

 平成30年(2018年)12月5日(水曜日),外務省に長崎県立諫早高等学校(高校2年生)の皆さんをお迎えしました。
 生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真2)長崎県立諫早高等学校の皆さん(国際会議室) 長崎県立諫早高等学校の皆さん(国際会議室)
  • 外務省では,政府間の外交だけでなく,民間組織と協力して行う文化交流など,多岐にわたる活動を行っており,様々な面から日本や国際社会を支えているんだなと思った。
  • 思ったより組織が細かく分かれていて,各課室がそれぞれの地域やテーマに特化しつつ,外務省全体として幅広い業務を行っていることに感動した。
  • 日本は海外の国々から頼られているという話が印象に残った。これからグローバル化が進む社会の中で生きていくために,「笑顔」と「あいさつ」を大切にしていきたいと思った。
小中高生の外務省訪問へ戻る