国際情勢講演会

主催:日本外交協会宮城県支部​

平成30年9月20日
(写真1)仙台での講演の様子
(写真2)講演中の菅谷正道外務省中東アフリカ局中東第一課首席事務官

 平成30年7月5日(木曜日)にエル・パーク仙台セミナーホール(仙台市)において,菅谷正道外務省中東アフリカ局中東第一課首席事務官による「国際情勢講演会」が開催されました。講演では中東・北アフリカ情勢の概要,中東地域の問題の歴史,最近のシリア情勢等についてお話ししました。講演終了後には中東地域の宗教対立,中東情勢と日本のエネルギー政策について活発な質疑応答が行われました。

演題:最近の中東情勢

参加者の感想・意見(抜粋)

  • 宮城ではなかなか知ることができないテーマで,とても勉強になった。
  • 日本をとり巻く国際情勢について報道されていないことが沢山あると感じた。最新情報を得るため学んでいきたい。
  • 国際情勢に対して関心を持つことができた。是非また参加したい。
  • 中東情勢の厳しさを学んだ。
  • 外交問題は自分と遠い問題だと思っていたが,けっこう身近なことだったと知った。
  • 中東情勢がエネルギー政策や国際政治に大きな影響力を持っていることの認識が深まった。

国際情勢講演会へ戻る