小中高生の外務省訪問

(群馬県)伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の皆さん

平成30年9月18日
(写真1)伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の皆さん(記者会見室) 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の皆さん(記者会見室)
(写真2)伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の皆さん(国際会議室) 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の皆さん(国際会議室)

 平成30年(2018年)9月6日(木曜日),外務省に群馬県の伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校(中学2年生)の皆さんをお迎えしました。
 生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

  • 外務省の職員約6000人のうち,半分以上が海外の大使館などで仕事をしているということに驚いた。
  • 外務省では40を超える言語にそれぞれ対応できる専門家がいることが印象に残った。殆ど知られていないような外国語を話せる人がいることにも驚いた。
  • 外国の言葉はこつこつ勉強していくことというアドバイスが印象に残った。
  • 外務省のことだけでなく,人生においての教訓を教えて下さってためになった。何事にも「挑戦する」ことの大切さを改めて教わった。
小中高生の外務省訪問へ戻る