外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
中京大学
平成30年9月6日

平成30年7月6日(金曜日),中京大学に山口忍国際協力局緊急・人道支援課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:我が国の人道支援
講演内容:
- 緊急・人道支援課が所掌する,国際緊急援助,国際機関を通じた人道支援活動等
参加学生からの質問:
- 人道原則と国益の背反などがあった場合にどう対応するのか。
- 国家公務員になるためのキャリアパスや勉強法。
参加学生の感想:
- 他国で災害が発生した場合,数日後にはレスキューチームが派遣され活躍していることを知った。日本も災害が多く起こる国だから助け合いが重要と感じた。
- 外務省が取り組んでいることは様々であり,私たちが知らないところで世界各国と協力しあいながら取り組んでいた。今後も海外と日本の関係に注目していきたい。
- 台湾地震などの具体的な事例を挙げていただき,どのような人道支援に取り組まれているか理解できた。今後グローバル化にあたって,難民問題は避けて通れないので,しっかり考えるべきだと思った。
- 日本の人道支援の方針や具体的な活動内容が分かり,ニュースや新聞では得られない知識を学ぶことができた。
- 難民や自然災害等に対する日本の援助が世界から賞賛され,必要とされているのを知れてよかった。