小中高生の外務省訪問
平成30年度(2018年度)「小中高生の外務省訪問」
(東京都)駒場東邦中学校の皆さん
平成30年7月30日

平成30年(2018年)7月17日(火曜日),外務省に東京都の駒場東邦中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

- 外務本省よりも在外公館で働いている人の数の方が多いという話を聞いて,とても驚いた。組織の数が思ったよりも多くて各組織で役割を分担して問題に対応しているのだなと思った。
- 職員の方の話を聞いて,外国と交渉するのは緊張感があって厳かなものというイメージがあったが,その中でもやりがいや楽しさを見いだして働いていることが分かった。
- 仕事を経験した後に勉強をすると,勉強が楽しくなるという話が印象に残った。