小中高生の外務省訪問
平成30年度(2018年度)「小中高生の外務省訪問」
(岐阜県)本巣市立糸貫中学校,多治見市立南ヶ丘中学校,美濃市立昭和中学校の皆さん
平成30年6月22日



平成30年(2018年)5月31日(木曜日),外務省に岐阜県の本巣市立糸貫中学校(中学3年生),多治見市立南ヶ丘中学校(3年生)
美濃市立昭和中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。
- 外務省の職員の方が話していたように,仕事につくというのは周りの人の意見も大切だけど,「自分がやりたいか」というのが一番大切だと思った(本巣市立糸貫中学校生徒)。
- 日本の文化や価値観とは異なる外国の文化や価値観に興味を持つことを日頃から心がけることが大切だと分かった(多治見市立南ヶ丘中学校生徒)。
- 自分達が知らない所で外務省が様々な仕事をしていることに驚いた。私達にも日本のために日本のいい所を広めることができることが分かった(美濃市立昭和中学校生徒)。
