小中高生の外務省訪問
平成29年度(2017年度)「小中高生の外務省訪問」
埼玉県昌平中学校の皆さん
平成29年7月28日


平成29年(2017年)7月24日(月曜日)及び25日(火曜日),外務省に埼玉県昌平中学校の皆さん(中学2年生)をお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想(抜粋)は以下のとおりです。


- 外務省の人は,外国と関わって仕事をする必要があるが,時差があるので緊急時には夜遅くまで仕事をしているという話が印象に残った。
- 日本が他国に援助しているというのはよく聞いていたものの,これまで内容が分かっていなかったが,今日‘ODA’の説明を聞いて外務省のことが気になった。
- 外務省には,外務本省と在外公館があること,職員が6,000名もいること,職員の半分以上は海外で働いているということを知って驚いた。