外交講座

平成29年1月4日
写真1(外交講座 宮崎国際大学)

 平成28年11月10日(木曜日),宮崎国際大学に長野俊介国際協力局政策課課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日本の開発協力政策

講演内容:

  • 外交とは何か
  • 国際協力とは何か
  • 開発協力とは何か
  • ODAとは何か
  • ODAの戦略的な活用のためにどのようなことを考えているのか 等

参加学生からの質問:

  • これまでの経験が現在の政策立案にどのように活かされているか
  • これまでのODAの最大供与先
  • 大学在学中にやっていれば良かったこと 等

参加学生の感想:

  • 日本の外交政策の現状と将来性を知ることができた。
  • アメリカの大統領選挙直後で,そのことにも触れつつこれから日本がどうあるべきかについて知ることができた。
  • ODAのことなど,よく知らなかったことを詳しく知ることができて良かった。
  • 外務省が具体的に何をしているのかを知ることができて良かった。(特にODAについて)
  • 世界における日本の強み,また役割について講師の方の話を通じて知ることができた。
外交講座へ戻る