外交講座
平成28年度(2016年度)外交講座
大東文化大学
平成28年11月18日

平成28年10月27日(木曜日),大東文化大学に東邦彦欧州局西欧課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:英国のEU離脱とその影響
講演内容:
- 英国及びEUの概要
- 英国のEU離脱を巡る国民投票とその背景(欧州が直面する難民・移民やテロの問題)
- 英国とEUの交渉の見通し
- 日本政府の対応と今後取るべき外交方針 等
参加学生からの質問:
- 英国の首相は他の国の大統領制のように任期は決まっているのか
- 今後のメイ英政権との関係をどのように進めていくのか
参加学生の感想:
- 英国のEU離脱は日本とあまり関係ないことだと思っていたが,本講座を聞いて経済面,政治面で大きな影響力を持っていることが分かった。
- 特にEU離脱における背景について,それに伴うEU加盟国や日本の影響について知ることができ,興味を持った。
- 今までは英国がEUから離脱するという事実しか知らなかったが,なぜ離脱することになったか,離脱後のいろいろな影響などを詳しく知ることができて良かった。
- ニュースを見ていても一体どういった外交政策をとっているか把握しづらいので,この講座があることで理解を深めることができた。