外交講座
平成28年度(2016年度)外交講座
神戸大学
平成28年11月8日


平成28年10月25日(火曜日),神戸大学に正本謙一総合外交政策局政策企画室長を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:国際情勢と日本外交
講演内容:国際情勢と日本外交の全般的な概観
参加学生からの質問:
- 国家安全保障戦略の策定の背景
- 「女性が輝く社会」というが,女性の進出が少子化の原因か。
- 日本はなぜ難民の受入が少ないのか。
- 大使館・総領事館で働くにはどうすれば良いか 等
参加学生の感想:
- 日米同盟や近隣諸国との関係について,ニュースを見てなんとなく理解していたが,経済については分からないことばかりだったので,概要をつかむことができて良かった。
- 21世紀の,そして現在の外交が分かりやすくまとまっていて非常に分かりやすかった。
- 幅広く日本の外交政策について知ることができた。
- ニュースの報道でしか知ることができなかったので,今回の講座を通じて不透明な部分も知ることができた。
- 外務省関係の仕事には以前から興味があったので,現場で働く方のお話が聞けて良かった。