外交講座
平成28年度(2016年度)外交講座
東洋英和女学院大学
平成28年8月10日


平成28年7月11日(月曜日),東洋英和女学院大学に鈴木律子 総合外交政策局人権人道課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:外交とは,そして,女性外交官とは
講演内容:
- 日本を取り巻く状況と外交の現状
- 女性外交官の仕事ぶり
- 家庭と仕事の両立 など
参加学生からの質問:
- 外務省での働き方
- 英語の勉強の仕方 など
参加学生の感想:
- 今まで外務省の存在は知っていたが,具体的にどういうことを行っているのかを知る機会もなかったので,講座に出席したことで関心が深まった。
- 外交官という立場だけでなく,女性という立場からも説明されていて外務省の仕事に関心を持った。
- 外務省に勤務する人が,実際に行っている仕事について全く知らなかったため,とてもためになった。
- 女性が働きやすい環境になっているのは素晴らしいと思った。
- 漠然としていた外務省のイメージや仕事内容が今回の講座で明確になり,とても良いものだった。