外交講座
平成28年度(2016年度)外交講座
立命館大学
平成28年5月9日


平成28年4月15日(金曜日),立命館大学に中川浩一 総合外交政策局政策企画室首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:日本外交と外務省の役割
講演内容:
- 日本外交の幅広さとそれを支える外務省の組織,外交官の仕事内容 等
参加学生からの質問:
- イスラム国領域へ入る日本人ジャーナリストの対策
- 日本外務省の弱点,限界
- 熊本地震と外務省の関係 等
参加学生の感想:
- イスラム国のことを中心に自分がなぜと思うことを知ることができ,これからの外務省の動きに関心を持った。
- 国を背負った一人一人の仕事の責任の大きさに驚き,緊張感のある中で個々の仕事をすることに魅力を感じた。
- 元々外務省に対する興味があったが,もっとたくさんの情報を得ることができ,とてもためになった。
- 仕事内容や専門地域のことを興味を引くように紹介して下って,大変面白く関心を持った。
- インターネットでは知ることのできない,実際に働いていらっしゃる方の話を聞けて良かった。外務省の仕事の大切さを知れた。