外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
関西学院大学
平成27年12月28日

平成27年12月16日(水曜日),関西学院大学に横林直樹 総合外交政策局国際平和協力室首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:平和構築(PKOを中心に)
講演内容:
- PKOの歴史,これまでの経緯,直面する課題
- 我が国のPKOへの対応,これまでの協力実績
- 平和安全法制の一環として改正されたPKO法の概要
- 安保理非常任理事国(2016-17)としての我が国のPKOへの協力のあるべき姿
参加学生からの質問:
- 外務省に入省するために学生時代に勉強すべきことは何か
参加学生の感想:
- 実際の外交や紛争の解決がどのように進められているか分かった。
- PKOは高校の社会で名前を聞いた以外話を聞くことはなかったが,具体的な問題について聞き,興味を持った。
- 「駆けつけ警護」のことを外国に説明しにくいということは意外だった。また,このことについて詳しく知ることができた。
- 平和維持活動に特に関心を持った。
- 外務省の仕事をもっと知り,将来の選択肢の中に入れたいと感じた。