外交講座

群馬県立女子大学

平成27年1月21日
写真1
写真2

 平成26年12月9日(火曜日),群馬県立女子大学に今西靖治 総合外交政策局国際平和協力室長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:国連PKOと平和構築

講演内容:

  • 近年の国連PKOの変容
  • 人間の安全保障
  • 日本外交における平和構築の位置づけ 等

参加学生の感想:

  • 外交政策としてどのようなことをしているかということが分かったので,認識が深まったと思う。
  • 外務省の仕事内容といっても具体的に知らなかったので,わずかだが知識は得られた。
  • 外務省の方の話を普段聞くことがないので,これからも続けて欲しい。
  • 外務省というと遠い存在のように思えてしまうところがあるので,実際に来てお話をして下さり,少し身近に感じられるようになった。
  • 実際に話を聞くことができて新鮮だった。
  • 今まで知らなかった外務省や外務省の仕事を知ったことによって,さらに知ってみたいと思った。
  • 日常での仕事に努力を感じた。
外交講座へ戻る