外務省を知るためのイベント

駒沢女子大学

平成26年11月18日
写真1

 平成26年11月18日(火曜日),駒沢女子大学に福井康人 総合外交政策局国際平和協力室課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:平和と共生を目指して グローバル化と人権

講演内容:

  • グローバル化が我々の日常生活にもたらす様々な影響。
  • 人権分野を例に,多民族からなる国際社会における平和と各国国民の共生の実現にグローバル化がどのような役割を果たしているかについて説明。
  • 平和と密接に関連している軍縮国際法の現状と人権条約との関連について説明。

参加学生の感想:

  • 日本や海外の人権問題などが分かって良かった。
  • 国民の安全や人権などについてたくさん知ることができた。
  • 国際関係について身近なことに例えてもらい,分かりやすかった。
  • 外務省と言われてもよくわからなかったが,今日の講義で何をやっているのか,どのような仕組みになっているのかを知ることができた。
  • 国内外の問題で知らなかったことを知ることができた。
  • 話の内容が分かりやすかったので,また来て欲しいと思った。
  • 普段聞けない話を聞くことができてよかった。
外務省を知るためのイベントへ戻る