外務省を知るためのイベント

甲南大学

平成26年7月15日

 平成26年7月15日(火曜日),甲南大学に真鍋尚志経済局南東アジア経済連携協定交渉室長を派遣し外交講座を行いました。

テーマ:日本のEPA/FTA

講演内容:

  • EPA/FTAの基本知識
  • 日本のEPA/FTA政策
  • TPP交渉等の現状

参加学生の感想:

  • TPPのことについてあまり認識がなかったが,TPPに賛成という立場から話が聞けて認識が深まった。
  • ニュースや新聞,また普段の学習ではリアルな外交の現場についての話はあまりないので,今回の講演はその点に触れる場面もあり良かった。
  • 自分がネットやテレビで聞いていた情報がさらに深まった。また,自分の持っていた情報にはズレがあったことに気づけた。
  • 講演を聞いて,外交政策やTPPなどもっと知る必要があると感じた。外交政策に興味を持つきっかけとなった。
  • 外務省の仕事は漠然としたものとしてしか知らなかったが,今回の話を聞いて非常に関心を持った。
  • 日本の外務省がどのような外交政策をとっているのか話を聞きながら,理解することができた。
  • 難しいテーマでの話だったが,分かりやすく,とても興味が持てる内容だったので,有意義な時間を過ごせた。
外務省を知るためのイベントへ戻る