外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)外交講座
東京外国語大学
平成26年5月15日


平成26年5月15日(木曜日),東京外国語大学に田村政美国際協力局気候変動課長を派遣し外交講座を行いました。
テーマ:気候変動
講演内容:
- 外務省紹介
- 気候変動にかかる国際枠組
参加学生からの質問:
- 国際交渉における外務省と他省の役割分担について 等
参加学生の感想:
- 日本の国益を最優先にしながら世界共通の環境問題にどう取り組むのか少し疑問だったが,分かり始めたように思う。
- 外務省が他の関係省庁とともに協力して交渉していると言うこと,交渉の様子が実際に分かったことが興味深かった。
- (外務省の仕事について)元々関心はあったが,現場での経験を持つ職員の話を聞くことで,関心がより高まった。
- あまり具体的なイメージがなかった外務省の仕事について詳しく知る機会が持てて良かった。
- 地球温暖化や環境問題に対しての外務省の具体的な取組が分かって良かった。
- 交渉の進め方や具体的な仕事内容について知る機会があまりないので,このような講演はとても面白い。