外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)外交講座
立命館大学
平成25年10月30日

平成25年10月30日(水曜日)、立命館大学に植野篤志 中国・モンゴル第一課長を派遣し外交講座を行いました。
テーマ:外交の現場からみた中国の「今」と日中関係
講演内容:
- 自分と中国との関わり
- 中国の「今」をどう認識するか
- 外交の現場からみる中国と中国外交
- 中国情勢・日中関係の展望
参加学生からの質問:
- 尖閣を巡る現在の日中間の膠着状態をどう打開するのか
- NSC設立後の外務省とNSCとの関係
- 中国の軍事動向等
参加学生の感想:
- 中国情勢の最前線におられる方のお話を聞けて良かった。
- 国際関係を学ぶものとしては非常に興味深く、またとても貴重な機会であると思う。もっと多くの学生にきてもらえればなと思う。
- 深い中国への考察を伺えて非常によかった。
- 元々外務省には興味を持っていたが,今回お話を聞かせていただいて各国の開発や関係をよくするためには外務省に入りたいと強く思いました。
- 自分が持っていた「外交」のイメージと少し違ったので関心を持ちました。