国際情勢講演会
令和2年度(2020年度)国際情勢講演会 開催報告
主催:日本国際連合協会福岡県本部
令和3年4月16日


令和2年11月18日(金曜日)、日本国際連合協会福岡県本部の主催により、「国際情勢講演会」がオンライン(リモート)形式で開催されました。
講演では、外務省領事局海外邦人安全課の本間直人邦人援護官が、海外渡航に向けた安全対策について、「海外安全ホームページ」、「たびレジ」等の情報発信ツールを紹介し、その活用方法や事前登録についても詳しく解説しました。また、海外におけるリスク及び犯罪被害の状況を具体例を挙げながら説明し、新型コロナウイルス感染症への対応として、中国政府による武漢のロックダウン以降に展開された邦人の帰国オペレーションについても紹介しました。
演題:海外安全対策 新型コロナウイルス感染拡大への対応など
参加者の感想・意見(抜粋)
- コロナ禍という特殊な状況で、渡航に関する注意事項を教えてもらえてありがたかった。できれば具体的な国や地域ごとの政策や活動状況についてもっと聞いてみたい。
- 外務省の邦人援護の役割について事例を挙げながら説明してもらい、大変わかりやすかった。
- コロナ感染拡大の中、海外渡航の際に気をつけるべきことを改めて確認することができた。
- 具体的でわかりやすかった。今後もまたコロナ対策と海外渡航に関する講演があったら企画してほしい。