外交講座

令和2年1月29日

 令和元年12月9日(月曜日),神戸大学に上原研也総合外交政策局国際平和・安全保障協力室首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:平和構築

講演内容:

  • 平和構築にかかる歴史(PKO法の変遷や国内議論等)
  • 平和構築における外務省の役割(国連での貢献を中心)
  • 外務省について

参加学生の感想:

  • PKO等の活動や国際機関について具体的に説明していただき理解できた。
  • 日本はPKO関連の事業が乏しいと思っていたが,これまでに延べ1万2千人以上の人が現地に派遣されており,意外だった。
  • 最前線で日々外交に携わっている方から直接話が伺えることで,ニュースでは見えてこない部分を知ることができ,より現実的に物事を捉えることができるので良いと思う。
  • 普段知る機会があまりない外務省の仕事,外交関係について詳しく知ることができるのはとても興味深く,有意義だと思った。
外交講座へ戻る