外交講座
平成28年度(2016年度)外交講座
早稲田大学
平成28年6月7日


平成28年5月19日(木曜日),早稲田大学に町村敬太 経済局経済連携課事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:外務省での勤務経験を通じて
講演内容:
- 外務省の組織構造
- 入省してからのキャリアパス
- 自身の勤務経験
参加学生からの質問:
- 外務省での職務について(勤務する上でのモチベーション)
- 外務省の勤務環境について(留学・語学研修制度,ワークライフバランス,人事制度等)
- 留学について(将来のキャリアを見据えて,留学中にやっておくべきこと)
- 外交政策について(経済連携協定の意義,女性活躍促進の意義)
参加学生の感想:
- 具体的な体験談などを聞かせていただいて,まだ漠然とだが外務省での業務に興味が湧いた。
- ウェブサイトや本より,こういった「外交講座」に出席することで,直にお話を聞き,興味が湧いた。
- 今回の講師が同じ学部の出身ということもあり,入省後のキャリアパスの例を具体的に知ることが出来たのがよかった。
- 今回の講座は非常にざっくばらんに話して下さり,意欲を高めると言う点で大いにためになった。
- より具体的に採用試験などのことも調べてみようと思った。