外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
国際基督教大学
平成28年1月27日


平成28年1月14日(木曜日),国際基督教大学に田口一穂 総合外交政策局国連企画調整課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:「日本の国連外交」,「外務省職員や国際機関職員を目指す方へのガイダンス」
講演内容:
- 国連の概要及びその重要性
- 日本の国連外交における主な取組(PKO,核軍縮,人権,開発,安保理改革,財政的貢献等)
- 外務省職員や国際機関職員を目指す方へのガイダンス
参加学生からの質問:
- 人間の安全保障について
- 交渉時に利害が対立した場合の対応
- 外務省や国際機関での採用に向けたアドバイス 等
参加学生の感想:
- 国連と日本の関係に関してどのようなスタンスが取られているのか理解できた。
- これまでの経験を踏まえ,現行の政策について丁寧に解説いただけ大変勉強になった。
- 現場で実務にあたっている方から,国際社会及び日本の外交についての現況をお聞きすることができ,これまで以上に外務省に関心を持った。
- 元々外務省専門職に興味が湧いていたタイミングでの今回の講座だったので,とてもためになった。モチベーションが上がった。
- 想像以上に様々な角度からの情報を頂けてよかった。