外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
南山大学
平成28年1月22日

平成27年12月21日(月曜日),南山大学に羽田貢由 大臣官房考査・評価官室課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。
外交政策と外交官の仕事
講演内容:
- 外交政策の特性
- これまでの業務経験(外務本省及び在外公館)
- 外務省の勤務環境
参加学生からの質問:
- 大学時代にしておくべきと思うことは何か
参加学生の感想:
- 英語を学ぶ立場として外務省で働くことは憧れであったが,その細部までは知らなかったので,いろいろ知ることができた。
- 国際機関の仕事,語学を活かせる仕事については興味を持っていたので,今回外務省の仕事を知ることができて良かった。
- 世界でどのような仕事をしているのかという話がとても興味深かった。
- 外交のことはもちろんのこと,講師の方の体験などを含めて聞くことができたので,理解しやすかった。
- 今まで耳にする程度で,詳しく知る機会もなかったから,大学の授業の一環でこのような講座を受けられて良かった。自分でインターネットや新聞で調べるだけでは得られない情報もたくさん得られたと思う。