外交講座

平成28年1月19日
(写真1)

 平成27年12月21日(月曜日),跡見学園女子大学に津矢田絢子 総合外交政策局国際平和協力室事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:国連PKOと日本

講演内容:

  • 国連PKOの歴史,役割と課題
  • 日本のこれまでの貢献と今後
  • 外交官の仕事(大使館業務,本省業務)
  • これまでのキャリア(国際機関を経て外務省へ志望理由等)

参加学生の感想:

  • 現地に行って仕事をした方しか分からないお話を聞くことができて,本当に楽しかったし大変興味深かった。
  • 平和の維持に何が出来るかもっと考えたいと思った。
  • 国連PKOについて関心がなかったが,話を聞いて世界の平和維持について考えるきっかけとなった。
  • 一口に平和構築,平和維持と言っても幅広い取組がなされていることが分かり,外務省の仕事に関心が高まった。
  • 外務省のことや外務省の仕事について今まで話を聞く機会がなかったので,今回初めて話を聞けたことで関心を持てた。

外交講座へ戻る