外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
環太平洋大学
平成27年12月18日

平成27年12月1日(火曜日),環太平洋大学に塚本剛志 国際協力局国別開発協力第一課事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:外務省紹介,国際平和協力,開発援助
講演内容:
- 外務省紹介:昨今の国際環境,外務省の職務,組織
- 国際平和協力:国連PKO,南スーダンでの自衛隊の活動
- 開発援助:ODA概要,東日本大震災に対する被援助国から日本への支援
参加学生からの質問:
- 外務省の仕事で大変なこと
- 日本人として海外で仕事をする上で苦労すること
- 海外赴任/出張の際の家族との関係
参加学生の感想:
- 外交に関するいろいろな話を分かりやすく説明してくれて,国際協力についてもっとよく知ることができる大切な時間になった。
- 日本にいると日本が外国に対して行っているODAや外国から日本への援助など知る機会が少ないが,日本人として知っておくべきだと思った。
- 普段聞くことができないような国々のことやどのような事をしているのか,初めて知ることも多くあった。
- 普段見ることのできない写真や一年でODAのために使う金額を見て考えさせられた。
- 外務省についてほとんど知らないので,このような機会を通して外務省について多く知ることができた。