外交講座

平成27年11月30日
(写真)1
 平成27年10月21日(水曜日),南山大学に阪口琢磨 国際協力局地球環境課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:地球環境と日本外交

講演内容:

  • 環境問題はなぜ起きているのか,なぜ環境問題を地球規模で考える必要があるのか
  • 外交と環境問題の関わり方
  • 日本外交が環境に果たす役割
  • その他(外務専門職試験について)

参加学生からの質問:

  • 環境外交を行うにあたっての外務省と関係省庁の連携
  • 愛知目標をどう達成していくのか,国内広報が不十分ではないか
  • 外務省を目指すにあたり,学生時代にしておくべきことはあるか

参加学生の感想:

  • 日本における最新の環境外交について知ることができた。その内容もとても詳しいものであり,興味を持つことができた。
  • 日本の外交政策について,ただ単に説明して下さるのではなく,何を目的としてどう行動するのか,段階的に説明して下さった点がよかった。
  • 環境問題について各国で考えるのではなく,地球規模で対策する必要があると分かった。
  • 環境問題のテーマということで,大学での授業とリンクさせて聞くことができ,興味が深まった。
  • 名前しか知らなかった条約の中身について知ることができたし,より詳しく知りたいと思った。

外交講座へ戻る