外交講座

平成27年11月26日
(写真1)外交講座:津田塾大学

 平成27年10月22日(木曜日),津田塾大学に岡崎泰之 国際協力局政策課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日本のODA政策

講演内容:

  • 日本のODAの考え方,実績,国内的・国際的な課題等について説明

参加学生からの質問:

  • 官民連携
  • 現場と東京の業務の違い

参加学生の感想:

  • 難しいテーマをここまで分かり易く面白くテンポ良く話せる方に出会ったのは初めて。大学入学後,「国際協力」についていろいろ考えて勉強してきたが,いつも同じ結論にたどり着くのが悩みだった。今回はその先が見えた気がする。
  • ODAと国内政治の両立という課題について追究してみたい。
  • 中小企業(民間)との連結がODAの一つの手段として存在することを初めて知り,とても興味を持った。
  • 日本が海外を支援することに疑問を感じていたが,それは一方面しか見ておらず,自国にとっても意味があることを知識として得られて良かった。
  • ODAを受ける側のこと,日本の世論など実際の声も知ることができて良かった。

外交講座へ戻る