外交講座

平成27年11月18日
(写真)1

 平成27年10月2日(金曜日),京都産業大学に岩崎竜司 北米局日米安全保障条約課課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日米安全保障体制

講演内容:

  • 講師の経験を踏まえた外務省紹介
  • 安全保障の大前提
  • 日本を取り巻く安全保障環境
  • 日米安保体制
  • 結び(外務省の役割,次世代への期待)

参加学生の感想:

  • 世界での安全保障への認識などがよく分かったので,外交政策への関心が深まった。これからの日本がどうすればよいか,これから考えたいと思う。
  • 日本と世界の関わりが20年前から振り返ることにより理解しやすかった。
  • 我が国がどういう経緯で国際社会に進出していき,日米安保法制がどのように成立されたか,また,制度の詳細まで深く学べた。
  • メディア等ではあまり取り上げられないような内容の話を関係する人の口から聞けて,有意義であったし,リアルな話に興味が湧いた。
  • 外務省の仕事について学ぶことによって外交に関しても関心を持とうと思った。

外交講座へ戻る