外交講座

平成27年7月13日
写真1

 平成27年6月30日(火曜日),筑波大学に中野潤也 国際協力局気候変動課長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:気候変動交渉と日本の取組

講演内容:

  • 国連気候変動枠組条約の下で行われている国際交渉の経緯と現状
  • 二国間クレジットや途上国支援などの日本の取組

参加学生からの質問:

  • 経済成長を犠牲にせずに温室効果ガスを排出削減させる方法はあるか
  • 途上国の排出割合が大きくなっているのは,先進国の排出量が減少しているためか
  • 日本では温室効果ガス排出規制のための法的措置がとられているか
  • 京都議定書上の数値約束が達成できない場合に罰則措置があるのか

参加学生の感想:

  • Our country(Thailand) should understand for international efforts against climate change by learning from Japan.
  • The topic is very interesting with useful example.
  • Lecture is very clear.
  • Well prepared and good information

外交講座へ戻る