外務省を知るためのイベント

関西大学

平成26年10月1日
写真1
写真2

 平成26年10月1日(水曜日),関西大学に大工原彩・国際法局社会条約官室事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:外務省での仕事

講演内容:

  • 研修を含め入省後の自身の仕事について説明しながら,外務省の仕事について具体的に説明

参加学生の感想:

  • 外務省について本当に何も知らず,お堅い仕事だという漠然としたイメージしかなかったが,どういう仕事をするのか,どうやって配属が決まるのか等詳しく話してくれたため,非常に興味を持った。
  • あまり身近ではなく,就職活動でもあまり思いつかない業種ではあるが,講座を受けることで関心を持ち,選択肢が広がった。
  • 外国語を活用する場面が多いことに関心を持った。
  • 留学出来ることに驚いた。
  • 外務省に入省するには,入省前から様々な言語が話せなければいけないというイメージがあって就職先として考えたこともなかったが,少し興味を持った。
  • 将来を考えるための良いきっかけとなった。
  • 普段暮らしている中では聞けないようなお話を聞けてとても興味深かった。
外務省を知るためのイベントへ戻る