外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)外交講座
南山大学
平成25年11月19日
平成25年11月19日(火曜日),南山大学(フランス学科)に堀田亨・欧州局西欧課首席事務官を派遣し外交講座を行いました。
テーマ: 日仏関係
講演内容:
- 日本外交における欧州の重要性
- その中でのフランスの位置づけ
- オランド・フランス大統領訪日の舞台裏
参加学生からの質問:
- 外務省での日常業務
- 外務省入省のために必要なこと 等
参加学生の感想:
- 日本とフランスの関係の重要さがヨーロッパ諸国とのつながりにも影響すると聞いて感心した。
- 良い外交関係を作るには,日本についても外国についてもあらゆる知識が必要だと分かった。
- 一つのことを決定するために,何ヶ月も準備がかかるというのはとても大変そうだと思いましたが,そうして遂行した仕事はやりがいのあるものだろうと思いました。
- 外務省の仕事はとても大変そうだけれど,すごくやりがいがありそうだなと思った。いろいろな国の文化に対する姿勢が身につくのは良いなと思った。
- フランスが非常に大事な国だということが分かりました。また,外国語を学ぶ上で大切なことを教えてもらったので,本当にためになりました。