アメリカ合衆国
ケネディ・ジョン・F・ケネディ図書館財団名誉理事長(駐豪米国大使) による岸田総理大臣表敬
令和6年3月29日
(写真提供:内閣広報室)
(写真提供:内閣広報室)
3月29日午後6時15分から約15分間、岸田文雄内閣総理大臣は、訪日中のキャロライン・ケネディ・ジョン・F・ケネディ図書館財団名誉理事長(駐豪米国大使)(The Honorable Caroline Bouvier Kennedy, Honorary President, the John F. Kennedy Library Foundation, U.S. Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of the United States of America to Australia) による表敬を受け、同財団のジョン・F・ケネディ「勇気ある人々(Profiles in Courage)」賞の副賞であるランタンの授与を受けたところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、岸田総理大臣から、「勇気ある人々」賞を頂いたことを大変に光栄に思う、国際社会が歴史の転換点にある中、ケネディ大統領に学ぶべきところは多い旨述べました。
- さらに、岸田総理大臣から、引き続きバイデン米国大統領やユン韓国大統領と連携しながら、国際社会の平和と繁栄に貢献していく旨述べました。
- ケネディ大使からは岸田総理大臣に対し、今般の岸田総理大臣による「勇気ある人々」賞の受賞に対する祝意が述べられるとともに、同賞の副賞であるランタンが授与されました。
(参考)ジョン・F・ケネディ「勇気ある人々(Profiles in Courage)」賞
ジョン・F・ケネディ「勇気ある人々」賞は、故・ケネディ大統領の家族が同大統領の功績をたたえ、同大統領が最も重視した政治的資質である「政治的な勇気」を示した指導者を顕彰するために1989年に設立された。同大統領の著書「勇気ある人々(Profiles in Courage)」(1956年)にちなんで命名された。