アメリカ合衆国
米国議会日本研究グループ議員団による岸田内閣総理大臣表敬
令和5年2月20日


2月20日、午後2時15分から約25分間、岸田文雄内閣総理大臣は、訪日中の米国議会日本研究グループ議員団(The Congressional Study Group on Japan)の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。
- 冒頭、岸田総理大臣から、米国議会日本研究グループ議員団の訪日を歓迎するとともに、議員団が、広島訪問を予定していると聞いており、被爆の実相に触れていただくことは大変意義深いことである旨述べました。
- また、岸田総理大臣から、地域の安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟の抑止力・対処力の強化が重要である旨述べたのに対し、参加した議員団から、日米同盟の強化に向けた日米両政府の取組を引き続き支援したい旨述べました。
- このほか、地域情勢等について意見交換を行いました。
[参考1]米国議会日本研究グループ
- 日本を関心対象とする1993年創設の超党派議員グループ。約80名の現職連邦上下院議員が在籍。
- 各種講演会や勉強会の実施を通じて、議会における対日理解促進、米国議会と日本との間の人脈を構築する活動を行う。
[参考2]表敬した米国連邦議員一行
- (1)ダイアナ・ディゲット下院議員(共同議長)(民主党・コロラド州、14期)
(Representative Diana DeGette, United States Congresswoman) - (2)ラリー・ブション下院議員(共同議長)(共和党・インディアナ州、7期)
(Representative Larry Bucshon, United States Congressman) - (3)アミ・ベラ下院議員(民主党・カリフォルニア州、6期)
(Representative Ami Bera, United States Congressman) - (4)テッド・ルー下院議員(民主党・カリフォルニア州、5期)
(Representative Ted Lieu, United States Congressman) - (5)クリッシ-・フーラハン下院議員(民主党・ペンシルベニア州、3期)
(Representative Chrissy Houlahan, United States Congresswoman) - (6)ガイ・レッシェンサラー下院議員(共和党・ペンシルベニア州、3期)
(Representative Guy Reschenthaler, United States Congressman) - (7)キャシー・マニング下院議員(民主党・ノースカロライナ州、2期)
(Representative Kathy Manning, United States Congresswoman)