アメリカ合衆国

平成27年5月12日
ニューヨーク日本人学校訪問
オショティメイン国連人口基金(UNFPA)事務局長との意見交換
カサール国連開発計画(UNDP)副総裁との意見交換

中根一幸外務大臣政務官は,5月3日(日曜日)から4日(月曜日)まで,米国のニューヨークを訪問したところ,概要は以下のとおりです。

1 ニューヨーク日本人学校訪問(5月4日)

 5月4日午前,中根大臣政務官は,ニューヨーク郊外のグリニッチにある日本人学校を視察するとともに,同学校の安全対策の現状と課題について学校関係者と意見交換を行いました。

2 各国国連常駐代表との意見交換(5月4日)

 5月4日午後,中根大臣政務官は,アジア・大洋州地域の8か国の国連常駐代表等と懇談し,第3回国連防災世界会議の成功に係る各国の協力への謝意を伝えるとともに,同会議のフォローアップに関し意見交換を行いながら,我が国の方針への理解を要請しました。

3 オショティメイン国連人口基金(UNFPA)事務局長との意見交換(5月4日)

 5月4日午後,中根大臣政務官は,オショティメインUNFPA事務局長と意見交換を行い,ウィノメミクスをはじめとして,日本とUNFPAの協力を進めていくことを確認しました。

4 カサール国連開発計画(UNDP)副総裁との意見交換(5月4日)

 5月4日午後,中根大臣政務官は,カサールUNDP副総裁と意見交換を行い,ポスト2015年開発アジェンダ策定,気候変動,防災等の重要開発課題解決に向け,更に連携を進めていくことを確認しました。

5 邦人職員との意見交換(5月4日)

 5月4日午後,中根大臣政務官は,中満UNDP危機対応局長他計4名の幹部クラスの国連職員と懇談し,国連での邦人職員増強に向けた方途について意見交換を行いました。


アメリカ合衆国へ戻る