カナダ

平成27年12月18日
濵地外務大臣政務官とビボー・カナダ国際開発兼仏語圏諸国担当大臣との会談1
濵地外務大臣政務官とビボー・カナダ国際開発兼仏語圏諸国担当大臣との会談2

 18日午後15時30分頃から約30分間、濵地雅一外務大臣政務官は,世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバル・ファンド)第5次増資準備会合出席のために訪日中のビボー国際開発兼仏語圏諸国担当大臣(The Honourabale Marie-Claude Bibeau, Minister of International Development and Minister Responsible for La Francophonie)との間で会談を行ったところ、概要以下のとおりです。

1 冒頭,濵地政務官から、若きトルドー新首相の下で発足したカナダ新政権の下での開発担当大臣就任に対する祝意を表するとともに,同じG7メンバーであるカナダとの間で緊密に協力していきたい旨述べました。これに対し,ビボー大臣から,日本が今回,グローバル・ファンドの準備会合を主催したことに対する謝意が表明されました。

2 濵地政務官から,G7では,本年9月に採択された2030アジェンダの実施が重要課題になるとし,特に保健や女性等についても焦点を当てたい,また,カナダの知見も得ていきたい旨述べました。これに対し,ビボー大臣から,開発問題をG7の中でもしっかりと扱っていくことが重要である,母子保健や子供への支援に高い関心を有している,開発分野における二国間の協力可能性について両国の間で協議をしていきたい旨述べました。

3 その他,日本食を始めとする日本文化やスポーツを通じた日本とカナダの交流などの話題に関しても意見交換が行われました。


カナダへ戻る