外務人事審議会

令和7年11月6日

1 開催日時

 令和7年9月30日(火曜日)16時15分~17時00分

2 開催形式

 対面

3 出席者

  • 小林 健 委員(会長)
  • 古城 佳子 委員
  • 出合 均 委員
  • 加藤 俊彦 委員
  • 山﨑 啓正 委員
  • 酒井 啓亘 委員
  • 深堀 亮 副幹事(人事課長)
  • 菅原 清行 副幹事(会計課長)
  • 豊田 尚吾 副幹事(在外公館課長)

4 議題

  • 第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)について
  • 名誉総領事について
  • その他(次回開催日の決定等)

5 議事概要

 冒頭、

(1)第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)
 村上アフリカ部参事官から、今次TICAD 9は革新的な課題解決の共創をテーマに掲げ、経済、社会、平和と安定の分野で議論が行われ、インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブを含む日本による取組が表明されたことを紹介。委員からは、日本が長らく掲げてきた「人間の安全保障」の理念に対するアフリカ諸国の受け止めや、TICADのアジェンダ設定においてAUがどのような影響力を持っていて、それがどのように変化してきているか等について質疑がなされた。
(2)名誉総領事について
 深堀副幹事から、在ボイジー(米)名誉領事の任命(新任)、在ヒロ(米)名誉領事の任命(再任)及び在セントジョンズ(アンティグア・バーブーダ)名誉領事の任命(新任)について意見を求め、了承された。
(3)その他(次回開催日の決定等)
 同会合を以て任期を満了し、退任する古城委員及び出合委員から離任挨拶が行われた。
 次回審議会を令和7年10月29日(水曜日)に実施することが決定された。
外務人事審議会へ戻る