採用情報
2025年度外務省一般職職員(高卒程度)
事務区分/技術区分 採用面接の御案内
令和7年11月6日
外務省では、下記の要領で2025年度一般職(高卒程度)の採用面接を実施します。参加にあたっては事前予約が必要となりますので、自己紹介書を添付の上、外務省採用マイページから申込みください。
1 対象者
2025年度国家公務員採用一般職高卒者試験における(地域)関東甲信越、(試験区分)事務または技術の最終合格者(見込みの方も含む)。
なお、事前に予約が完了した方においても、最終合格発表において不合格となった方は、採用面接には参加できません。
2 日程、実施形式
(1)日程(事務/技術(共通))
- 11月19日(水曜日)
- 11月20日(木曜日)
- 11月21日(金曜日)
(2)実施形式
- 対面による個別面接
- 場所:外務省庁舎
3 予約方法
採用面接希望日前日の12時00分(正午)まで予約を受け付けます。期限後の申込みは、受入準備の都合等から、原則として受付けることはできません。また、受入可能数には限りがあるため、予約を受付けられない場合もございます。
(1)事務区分
(2)技術区分
- 件名を「氏名(一般職(高卒)採用面接)」とし、メールの本文に面接希望日を記載、下記イの資料を添付の上、下記ウ『情報通信分野』または『在外営繕分野』指定のメールアドレスへ送付してください。双方に参加したい方は、それぞれの宛先に申し込みください。
- 必要資料
- 自己紹介書
ファイル名を「氏名_自己紹介書」とした上でメールに添付してください(手書き不可。パスワードをかけて送付することは差し支えありません)。 - 国家公務員採用一般職(高卒者)試験の合格を確認できる書類
ファイル名を「氏名_証拠書類」とした上で、下記の書類いずれかをPDF形式またはJPEG形式でメールに添付してください。- 2025年度国家公務員採用一般職(高卒者)試験第一次試験合格通知書
- 2025年度国家公務員採用一般職(高卒者)試験最終合格通知書
- 自己紹介書
- 予約先メールアドレス
- 情報通信分野:情報システム総括課採用担当(kanshin-saiyo@mofa.go.jp)
- 在外営繕分野:在外公館課営繕室採用担当(eizen-saiyou@mofa.go.jp)
4 採用面接当日の御案内
- 外務省正面口で警備員に身分証明書(学生証等)を提示し、東口玄関へお進みください。担当職員が誘導しますのでそのまま東口玄関でお待ちください。
- 集合から解散まで、概ね2時間程度を見込んでいます。
5 その他
- 国家公務員の採用プロセスについては、人事院国家公務員試験採用情報NAVIの一般職試験(高卒者)のページを参照してください。
- 外務公務員法第7条により、日本国籍を有する者であっても外国の国籍を有する者は外務公務員になることができません。




)】