外務人事審議会

令和7年7月9日

1 開催日時

 令和7年5月28日(水曜日)16時00分~16時45分

2 開催場所

 外務省霞が関庁舎(北庁舎4階幹部会室)

3 出席者

  • 小林 健 委員(会長)
  • 古城 佳子 委員
  • 加藤 俊彦 委員
  • 山﨑 啓正 委員
  • 酒井 啓亘 委員
  • 白波瀬 佐和子 委員
  • 深堀 亮 副幹事(人事課長)
  • 菅原 清行 副幹事(会計課長)
  • 豊田 尚吾 副幹事(在外公館課長)
  • 井土 和志 国際協力局開発協力総括官

4 議題

  • JICA法改正
  • 令和7年度予算について
  • 名誉総領事について
  • その他(次回開催日の決定等)

5 議事概要

(1)JICA法改正
 井土国際協力局開発協力総括官から、JICA法改正の目的につき、民間資金動員の促進、国内外の課題解決能力を有するパートナーとの連携強化及び柔軟で効率的なJICA財務の実現の観点から説明した。委員からは、民間企業がODA事業に参画することの難しさ及びJICAの能力強化の必要性について発言があったほか、ODAを効率化させることの意味について質問があった。
(2)令和7年度予算について
 豊田副幹事から、在勤手当関係の令和7年度予算額について説明があったほか、在外公館施設の強靱化にかかる見通し及び令和8年1月から開始予定の新たな在外公館料理人制度について説明があった。また、深堀副幹事から、令和7年度定員要求の結果について説明があった。委員からは、在外公館施設の強靱化における優先順位付け及び在外公館料理人の募集方法につき質問があった。
(3)名誉総領事について
 深堀副幹事から、在セントジョーンズ(グレナダ)名誉領事の任命(新任)及び在ローリー(米ノースカロライナ州)名誉領事の任命(再任)について意見を求め、了承された。
(4)その他(次回開催日の決定等)
 次回審議会を令和7年7月3日(木曜日)に行うことが決定された。
外務人事審議会へ戻る