予算・決算・財務
国際機関等への拠出金等に対する評価
有識者からの御意見の聴取
令和元年8月30日
外務省が行っている国際機関等への拠出金等に対する評価に関し,評価制度の一層の改善を目的として,2019年(平成31年)2月21日,以下の有識者の方々から御意見を聴取するための会合を開催しました。
この会合では,2018年(平成30年)度の評価シートのうち,機械的に抽出した約30件のシート及び2019年(令和元年)度の評価の枠組みの案等に基づき,本件評価の制度全般から各基準にかかる評価の観点,評価結果の活用等につき,幅広く御意見・御指摘を頂きました。これらの御意見,御指摘を参考としつつ,2019年(令和元年)度の評価を実施しました。
- 有識者(お名前の50音順,肩書は会合時のもの)
-
- (1)石原 直紀 立命館大学国際関係学部特任教授
- (2)岩崎 康子 岩崎公認会計士事務所公認会計士
- (3)長 有紀枝 立教大学大学院教授,認定NPO法人難民を助ける会理事長
- (4)城山 英明 東京大学公共政策大学院 大学院法学政治学研究科教授
- (5)髙村 ゆかり 東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構教授