G7/G8
G7広島外相会合におけるおもてなし(2日目食事及び贈呈品)
平成28年4月11日



4月11日,G7広島外相会合(2日目)において,岸田外務大臣からG7各国外相に対するおもてなしの一環として,ワーキングランチの機会に際して,広島県各所の豊富な食材を用いた和食並びに広島県産を中心とした日本酒及びワインが提供されました。メニュー概要は以下のとおりです。
また,4月10日及び11日の2日間を通じて行われた本会合においては,岸田外務大臣からG7各国外相ほかに対し,以下の贈呈品等がありました。
1 食事・飲み物
(1)ワーキングランチ
開催日時:4月11日(月曜日)12時20分から13時50分
会場 :料亭 羽田別荘
メニュー:
前菜 | 瀬戸内海産車海老旨煮 お多福豆塩蒸し | |
貝柱からすみ和え | ||
瀬戸内海産まながつお味噌漬 | ||
三原産プチトマト梅酒漬 | ||
鴨ロース酒蒸しマスタード掛け | ||
吸い物 | 三原産グリーンピースすり流し 焼粟麩 | |
ふり柚子 | ||
造り | 瀬戸内海産あこう昆布〆 三次産穗花 | |
廿日市産山葵 煎り酒 | ||
瀬戸内海産あこう昆布〆 三次産穗花 | ||
煮物 | 瀬戸内海産鯛くず煮 福山産新里芋 竹原産筍 | |
絹豆 木の芽 | ||
替肴 | 広島県牛ひれ照焼 菜の花 三次産パプリカ | |
廿日市産あわび茸 粉山椒 三次産くれそん | ||
揚物 | 海老三次産蓮根はさみ揚 廿日市産舞茸 | |
たらの芽 竹原産筍 蒲刈産藻塩 | ||
お料理の後に | 御飯 赤だし(廿日市舞茸 広島産豆腐 広島産ねぎ) | |
香の物(広島菜 世羅産アスパラ・人参浅漬け) | ||
季節の果物(瀬戸田産せとか) | ||
日本酒 | 賀茂泉 白寿 純米大吟醸(乾杯酒) | |
赤ワイン | サントリー ジャパンプレミアム 岩垂原メルロー 2012(長野) | |
白ワイン | TOMOE シャルドネクリスプ (三次ワイナリー) |
(2)飲料水(外相会合開催中の各機会)
アルカリイオンの天然水・広島銘水
広島だいわ天然水 白竜水(ナチュラルウォーター田治米)
富士プレミアムスパークリングウォーター
2 贈呈品等
(1)岸田外務大臣からG7外相等への贈呈品
蒔絵万年筆(図柄:紅葉) | セーラー万年筆株式会社 | |
特注酒器セット(徳利×1,お猪口×6)(太田川ガラス) | トーホービーズスタイルガラスの里 | |
日本酒 特製豪華賀茂鶴(大吟醸) | 賀茂鶴酒造株式会社 |
(2)代表団会議バッグ(外務省及びG7広島外相会合支援推進協議会による提供)
(外務省提供)
簡易バッグ | モルテン | |
サッカーボール(ペレ-ダ) | モルテン |
(広島外相会合支援推進協議会より提供)
熊野筆(化粧筆2本) 晃祐堂
蒔絵複合筆記具(図柄:原爆ドーム及び白いハト)セーラー万年筆株式会社