イラン・イスラム共和国

平成28年6月8日
6月6日及び7日,テヘランにて,上村中東アフリカ局長とファラーザンデ外務省東アジア大洋州局長(H. E. Mr. Mahmoud Farahzandeh,Director General, Department of East Asia & Oceania, Ministry of Foreign Affairs of Islamic Republic of Iran)との間で第11回日・イラン局長協議/第1回日・イラン協力協議会運営委員会が開催されたところ,概要以下のとおりです。

1 双方は,イランの核問題に関する最終合意(包括的共同作業計画:Joint Comprehensive Plan of Action(JCPOA))の履行を機会に,日・イラン関係を飛躍的に拡大させていくために,協力を前進させていくことを確認しました。

2 双方は,日・イラン協力協議会の設置以降,両国当局間で行われてきた経済,経済協力,環境,医療といった各作業部会の進捗を確認するとともに,今後の協力深化に向けた具体的な行動について意見交換を行いました。

3 双方は,現下の中東情勢及び東アジア情勢に関して意見交換を行いました。

なお,今次局長協議は,昨年10月の岸田文雄外務大臣のイラン訪問の際にイラン側との間で設置が合意された,「日・イラン協力協議会」の運営委員会(PDF) と位置付けられるものです。

イラン・イスラム共和国へ戻る