中東

平成26年1月28日
エルドアン首相夫人と懇談する安倍総理夫人
「福田会」訪問

 1月7日,安倍昭恵総理夫人は,エミネ・エルドアン首相夫人と懇談し,同夫人とともに,社会福祉法人「福田会」を訪問しました。

1.エミネ・エルドアン首相夫人との懇談

 安倍総理夫人とエミネ・エルドアン首相夫人は,昨年5月の安倍総理夫妻のトルコ訪問の機会に続き東京で再会できたことを喜び合い,総理夫人から2020年五輪開催地に東京が選ばれた際にトルコから寄せられた祝意に対して改めて謝意を伝えました。また,各国における女性の社会進出等についても意見交換を行い,国連エイズ合同計画(UNAIDS)・ランセット委員会委員でもある安倍総理夫人から,HIV/AIDS問題が女性に関係が深い問題でもあることについて指摘し,両国における現状や取組についても紹介が行われました。
 その後、昼食をとりつつ,和やかな雰囲気の中で続けられた懇談では,両夫人は,両国における家族の在り方や社会の現状等について広く意見交換を行いました。

2.社会福祉法人「福田会」訪問

 エミネ・エルドアン首相夫人は,安倍総理夫人とともに,児童養護施設や高齢者ホーム等を運営する社会福祉法人「福田会」を訪問し,同施設で生活する子供達や高齢者から温かい歓迎を受けました。同施設では,同施設の取組みに関する説明や視察が行われるとともに,子供達からの歌の披露が行われるなど,施設で生活する方々との交流を深めました。

【参考】社会福祉法人「福田会」
 福田会(ふくでんかい)は明治9年に創設され,児童養護施設広尾フレンズと知的障害児施設宮代学園の2施設を運営している。また,認知症高齢者グループホームや都市型軽費老人ホームも敷地内に併設している。


中東へ戻る