安倍総理大臣

平成26年7月30日
 [IT広報室_4]外務省[日]メイン画像1 日コロンビア首脳会談
(写真提供:内閣広報室)
 [IT広報室_4]外務省[日]メイン画像2 歓迎式典,栄誉礼を受ける安倍総理
(写真提供:内閣広報室)
[IT広報室_4]外務省[日]メイン画像3 コロンビアコーヒーのイメージキャラクターと写真撮影する
安倍総理(写真提供:内閣広報室)

 安倍総理はコロンビアを訪問し,7月28日から30日にかけてボゴタにおける行事に参加したところ,結果概要以下のとおりです(日本の総理がコロンビアを訪問したのは,今回が初めてです)。

1 主要日程

[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像1-1 献花式に出席する安倍総理
(写真提供:内閣広報室)
[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像1-2 現地日系人との懇談
(写真提供:内閣広報室)

7月29日

献花式
歓迎式典
首脳会談
共同記者発表
サントス大統領主催午餐会
第9回日コロンビア経済合同委員会(閉会式部分に参加,挨拶)
現地日系人との懇談
コロンビア政府関係者・在留邦人等レセプション

2 日コロンビア首脳会談

[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像2-1 日コロンビア首脳会談
(写真提供:内閣広報室)

(1)冒頭発言

 サントス大統領から,日本の総理として初の訪問を歓迎する,岸信介元総理,安倍晋太郎元外務大臣及び安倍総理と三代にわたるコロンビア訪問に御縁を感じており,今次訪問は歴史的な意義を持つものと考える旨述べました。また,サントス大統領は,日本は,コロンビアにとって民主主義や基本的人権といった価値を共有する重要な国である旨述べました。
 安倍総理から,サントス大統領からの歓迎に感謝を述べ,サントス大統領の再選(本年8月7日から第二期政権発足)へ祝意を表明し,また先般のFIFAワールドカップにおける日・コロンビアの対戦に触れ,コロンビアへの親愛の言葉を述べました。また安倍総理からは,コロンビアでは近年治安情勢が大きく改善していること,経済が順調に発展していることを評価する旨述べました。

(2)二国間協力

 安倍総理から,両国関係の緊密化を踏まえ,今後,両国間ハイレベルの定期的政策対話を促進したい旨述べ,サントス大統領からは,提案に対する賛意が表されました。
 また,会談の後半で,コロンビア側から外務大臣,財務公債大臣,文化大臣,教育大臣等が同席し,それぞれの所掌分野における日本との協力実績を紹介しつつ謝意を表し,今後の具体的な提案等がなされました。なお,文化大臣からは,日本の協力で建設した地方の図書館に関するビデオ(YouTube動画)他のサイトへが短時間放映され,地元の子供たちから安倍総理に対する感謝のビデオメッセージが映写され,図書館を活用している少女からの感謝書簡が安倍総理に手渡されました。

(3)経済

 サントス大統領から,コロンビアとしては,日本を含むアジア太平洋諸国との関係強化に高い優先度を置いている旨述べました。
 安倍総理から,今回の訪問には多数の日本企業CEO等が同行しているが,これは飛躍的変化を遂げるコロンビアへの日本企業の関心の高まりを反映している旨述べました。安倍総理は,日本企業のための良好な投資環境の提供への協力を依頼するとともに,サントス大統領来日(2011年)の際に署名された日・コロンビア投資協定について,コロンビア側の早期に国内手続を完了することを期待している旨,さらに,現在交渉中の日・コロンビアEPAの交渉加速化を呼びかけ,早期妥結への期待を表明しました。
 サントス大統領からは,EPA交渉加速化を含めて,日本との一層の貿易・投資関係の推進を図りたい旨述べました。
 なお,会談の後半には,5名の我が国民間企業の代表が出席し,良好なビジネス環境を提供しているコロンビアに対する評価や,EPA交渉の早期妥結に対する強い期待が表明されました。

(4)国際場裡における協力

 両首脳は国際場裡の様々な分野における協力について意見交換を行いました。安倍総理からは,安保理改革や,ポスト2015年開発アジェンダ策定,気候変動,2015年3月に日本で開催する国連防災世界会議へのコロンビアからの参加を呼びかけました。
 サントス大統領は,コロンビアとしては,環境,気候変動といった日本がリーダーシップをとっている分野において,日本と協力を深めていきたいと考える旨述べました。

(5)スポーツ交流・女性の活躍

 安倍総理からは,2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向け,日本政府は,スポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」を実施しており,その一環で,今般コロンビア・スポーツ庁に対し,柔道着100着を供与する旨説明し,サントス大統領からは,経済のみならずスポーツや文化の交流を両国間で進めていくことに賛意が表されました。
 また安倍総理は,女性の力を経済成長に活かすとの観点から,女性の活躍を成長戦略の中核に位置づける旨説明し,「女性が輝く社会」実現に向け,コロンビアとも協力したい旨述べました。

(6)地域・国際情勢

 安倍総理は,日本の中南米情勢に対する見方や,積極的平和主義,北朝鮮問題を含む東アジア情勢についても説明しました。サントス大統領からは,コロンビアは長らく国内で武力を伴う争いが続いてきたところ,平和の重要性を深く認識しており,安倍総理の積極的平和主義等地域と国際社会の平和と安定への取組につき支持を表明しました。

[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像3-1 日コロンビア経済合同委員会閉会式での挨拶
(写真提供:内閣広報室)
[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像3-2 スポーツ庁長官に柔道着を贈呈する安倍総理
(写真提供:内閣広報室)

3 その他

[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像4-1 共同記者発表
(写真提供:内閣広報室)
[IT広報室_4]外務省[日]コンテンツ編集-20140730141615-画像4-2 共同記者発表
(写真提供:内閣広報室)

 会談後,安倍総理大臣のコロンビア訪問に関する共同声明(英文(PDF)PDF仮訳(PDF)PDF)を発出しました。


安倍総理大臣へ戻る