報道発表
グアテマラ共和国に対する無償資金協力「経済社会開発計画(上下水道整備関連機材(ポンプ、クレーン車等)の供与)」に関する
書簡の署名・交換
令和6年5月22日


5月22日、東京において、日・グアテマラ外相会談に引き続き、上川陽子外務大臣とカルロス・ラミロ=マルティネス・アルバラード外務大臣(H.E. Mr. Carlos Ramiro MARTÍNEZ ALVARADO, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Guatemala)との間で、供与額4.4億円の無償資金協力「経済社会開発計画(上下水道整備関連機材(ポンプ、クレーン車等)の供与」に関する書簡の署名・交換が行われました。 本協力は、外相会談で連携強化を確認したグアテマラとの「中南米外交イニシアティブ」の推進の一環で行われるものです。
- グアテマラの首都グアテマラ市では、生活用水等の主たる供給源である井戸について、機材の老朽化や不足に伴い水の汚染や砂泥の堆積が発生し、貧困地区を中心に、人口増に対して十分な水を確保できないなど給水能力や水質の維持に困難を来しています。
- また、同市の排水溝は清掃車両の故障により、十分なメンテナンスが行われておらず、雨期には道路の冠水、交通渋滞及び衛生環境の悪化を引き起こしている状況です。
- 本計画は、このような状況を踏まえ、上下水道整備関連機材(ポンプ、クレーン車等)を供与することにより、グアテマラの首都圏の水供給状況及び衛生状況の改善に寄与するものです。また、本計画を通じて、貧困層・先住民族が多く居住する地域において、基本的ニーズにターゲットを置いた社会開発を行うことにより、グアテマラの持続的・包摂的成長を促すとともに、非正規移民問題の根本原因への対処に貢献することが期待されます。
(参考)グアテマラ基礎データ
グアテマラは、面積約10万8,889平方キロメートル(北海道と四国を合わせた広さよりやや大きい)。人口約1,735万人(2022年、世界銀行)。人口1人当たり国民総所得(GNI)は5,473米ドル(2022年、世界銀行)。