安倍総理大臣

平成25年6月11日
 本11日午後6時15分から約10分間、安倍晋三内閣総理大臣は、ロブサンワンダン・ボルド外務大臣の表敬を受けたところ、その概要は以下のとおりです。
  1.  安倍総理から、本年3月のモンゴル訪問時のモンゴル政府の歓待に謝意を表するとともに、モンゴルとの間で幅広い分野で重層的な対話を促進し、「戦略的パートナーシップ」を深化させたい旨述べました。また、経済関係については、モンゴル訪問時に提起した「エルチ・イニシアティブ」の具体的な実施に向け、双方が緊密に協力しつつ、しっかりとフォローアップしたい旨述べました。
     
  2.  これに対し、ボルド外務大臣からは、安倍総理のモンゴル訪問により、ハイレベル交流をはじめ両国関係が一層活性化したことを嬉しく思う旨述べるとともに、今年中に予定しているノロブ・アルタンホヤグ・モンゴル首相の訪日に向けて、具体的な成果に結びつくよう尽力したい旨述べました。
(参考)「エルチ・イニシアティブ」
 両国で活力ある経済を実現するため、(1)投資環境の整備と、(2)持続可能な経済発展への協力を2本柱とした協力イニシアティブ。安倍総理がモンゴル訪問時にアルタンホヤグ首相との首脳会談で提案。「エルチ」はモンゴル語で「活力」を意味し、活力ある経済を含意。

安倍総理大臣へ戻る